(水上 wrote)
先日、島倉千代子さんがお亡くなりになりました。
独特のビブラートでやや首を傾げて歌う姿はよくものマネされていて、その連想もあってか明るいイメージを持っている人も多いのでしょうが、実は苦労に苦労を重ねた人生だったと聞いています。
ご冥福をお祈りします。
さて、その島倉千代子のこの1曲は? と聞かれると、やはり前半よりも後半生での大ヒット 「人生いろいろ」 を上げる人が多いんだろうと思います。
で僕は、今小泉元首相が 「脱原発宣言」 を声高に言い回っている事に、「妙に呼応したタイミングだなぁ」 って感じがしています。
総理大臣時代の小泉さんには、自身の厚生年金問題を国会で質問されて 「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ」 と発して煙に巻いた事がありましたよね。
民主党の岡田さんが血相変えて質問したのに対して、薄ら笑いでこう言ってのけ、それでこの問題を不問にしてしまった剛胆さ、善悪を超えて凄いと感じたものです。
その小泉さんが、自身の総理時代に大推進していた原発政策に関して、まさに同じ事をやっていて、今なら 「人生いろいろ、政治もいろいろ、発電方法もいろいろ」 って言いそうな感じなんです (って、講演会ではもう言ってるのかも知れませんが)。
僕は大学で原子力工学を専攻した人間で、これだけの事故を起こしても、まだまだ原発の未来や可能性を信じている派です。
でも、小泉さんのこの気変わり発言に対しては、言ってる事はもちろん理解出来ますし、前言撤回状態である事も、それを理由に非難するべきではないと思っているんです。
ただ・・・
小泉さんに 「外野」 での遠吠えは似合わない気はします。
「じゃぁもう1度」 って言いたい訳じゃありませんが・・・

人気ブログランキングへ ← 皆さまの紅葉クリックの効用でランクアップした〜い
先日、島倉千代子さんがお亡くなりになりました。
独特のビブラートでやや首を傾げて歌う姿はよくものマネされていて、その連想もあってか明るいイメージを持っている人も多いのでしょうが、実は苦労に苦労を重ねた人生だったと聞いています。
ご冥福をお祈りします。
さて、その島倉千代子のこの1曲は? と聞かれると、やはり前半よりも後半生での大ヒット 「人生いろいろ」 を上げる人が多いんだろうと思います。
で僕は、今小泉元首相が 「脱原発宣言」 を声高に言い回っている事に、「妙に呼応したタイミングだなぁ」 って感じがしています。
総理大臣時代の小泉さんには、自身の厚生年金問題を国会で質問されて 「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ」 と発して煙に巻いた事がありましたよね。
民主党の岡田さんが血相変えて質問したのに対して、薄ら笑いでこう言ってのけ、それでこの問題を不問にしてしまった剛胆さ、善悪を超えて凄いと感じたものです。
その小泉さんが、自身の総理時代に大推進していた原発政策に関して、まさに同じ事をやっていて、今なら 「人生いろいろ、政治もいろいろ、発電方法もいろいろ」 って言いそうな感じなんです (って、講演会ではもう言ってるのかも知れませんが)。
僕は大学で原子力工学を専攻した人間で、これだけの事故を起こしても、まだまだ原発の未来や可能性を信じている派です。
でも、小泉さんのこの気変わり発言に対しては、言ってる事はもちろん理解出来ますし、前言撤回状態である事も、それを理由に非難するべきではないと思っているんです。
ただ・・・
小泉さんに 「外野」 での遠吠えは似合わない気はします。
「じゃぁもう1度」 って言いたい訳じゃありませんが・・・

人気ブログランキングへ ← 皆さまの紅葉クリックの効用でランクアップした〜い